Zoomのセッティング依頼

ブログ

Zoomのセッティングの依頼が増えています

1、基本はカメラとマイク内蔵のものであればパソコンやタブレット1台でもZoom会議は参加できます。

画像や音声のクオリティを上げるのにWEBカメラはお手頃で良いと思います。

私が使っているロジクールのC980GRは縦長横長の両方で撮影できますし、画質・音声共に良好です。

パソコンとの接続もカメラからのケーブルUSB-Cでパソコンに直接繋ぐことができます。

USB-Cケーブルで電源、画像、音声が繋がりますのでおすすめです。一緒にミニ三脚があると画像のブレも少なくなりますのでぜひ一緒に揃えてください。

 

2、こちらは、デジタル一眼とワイヤレスマイクを使った物です。 カメラはHDMIキャプチャカードを経由してUSB-Cでパソコンに繋ぎます。デジタル一眼は撮影しながら給電できるものが多いので、撮影時はモバイルバッテリーから給電しながら撮影するとバッテリー切れの心配がなくなり安心して使えます。

ロードのワイヤレスマイクにピンマイクを繋ぐと対談などに良いと思います。カメラを2台以上つなぐ場合はビデオスイッチャーがあると画像の切り替えがスムーズにできます。コンデンサーマイクを使うと音声がよりリアルになりますが、バッテリーや電池の入ってないマイクだと間にファンタむ電源を入れないと音が拾えないので注意が必要です。

 

     

画像の質をアップするのにカメラは大事なのですが、照明を上手く使うと驚くほど綺麗に映せます。LEDビデオライトがお手頃な価格で購入できますので、用途に応じて揃えていただくと画質がグッと良くなります。