日立市の御岩神社

御岩神社3 ブログ

茨城県日立市にある御岩神社は宇宙に光を放っている神社として有名なパワースポットです。杉の大木が奥の「かびれ神宮」まで行かれる方は、山道が多いですので、底の滑りにくい靴を履いての参拝をお勧めします!

境内は杉の大木に覆われ、夏でもひんやりします。参道横の杉の木下には、綺麗な苔で覆われていてとても神秘的です。まるでジブリの映画に出てきそうな雰囲気で神聖な気持ちになります。

御岩神社2

鳥居をくぐって山道を少し進むと、右側に「三本杉」があります。

御岩神社1

楼門(大仁王門)を過ぎ御神橋を渡り階段を上ると「御岩神社」があります。そこでお参りをし、階段・橋を戻り「かびれ神宮」への表参道を登り「かびれ神宮」へ向かいました。

御岩神社3

「かびれ神宮」に到着しました。参拝を済ませたあと、少し登ると御岩山の山頂だということで今回は山頂まで行き、裏参道を下り帰りました。駐車場を出発してから山頂まで行って戻るまでに、2時間10分かかりました。初夏になったらまた行ってみたいです。